系統立った検査と診断が治療の要
―診療の糧にしているものはありますか?
以前に勤務していた三鷹獣医科グループでの経験や、その当時に多く参加した欧米の専門医による皮膚病のセミナーが役立っています。そこでの診療と多くのセミナーで勉強ができたことが、系統だった検査や診断を行う今の自分の診療の糧となっています。開業した今でも、欧米の専門医による内科や外科のセミナーは月に1回くらいは出るようにしています。
―今まで治療されていて、心に残ったエピソードなどありますか?
病院名の「アルフ」は三鷹獣医科グループ時代からアルフペットクリニックを開業するまでずっと来られたラブラドールレトリバーのお名前からとらせていただいています。肝臓病や眼球の腫瘍、胃捻転、アレルギー性皮膚炎など様々な病気で私の診察を受けていました。アルフは亡くなりましたが、飼い主さんは今も遠くから、代替わりした子を連れて来て下さっています。前述のように病院が変わっても信頼してついてきて下さる患者さんが何人も居ることが何よりも嬉しいことです。
ドクターからのメッセージ松葉 洋宗院長
皮膚病の飼い主さまはいくつもの病院を転々とされていることが多いので当院ではしっかりと時間をかけて診療するために予約制で診療しています。
これはインフォームドコンセントで飼い主さまにご納得をして治療をして欲しいと考えているからです。
アレルギーは治らない病気ですが、改善させてコントロールすることができることが多い病気です。
困っていることや相談があれば、ぜひご来院ください。
アルフペットクリニック
- 場所
-
神奈川県川崎市川崎区 1丁目11−12
MAP
- 電話
-
044-333-0305
- 診察動物
-
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類 家畜
- 診察領域
-
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
新着インタビュー
-
NEW
腫瘍・がん
ネコに多い扁平上皮癌。手術や緩和療法により、家族との時間を大切に過ごせるようお手伝いします。
- さだひろ動物病院 千葉県松戸市
- 貞廣 優子 院長
-
皮膚系疾患
アトピー性皮膚炎の治療方法は薬だけではありません。スキンケアや環境整備など多角的な治療が重要です。
- 久米川みどり動物病院 東京都東村山市
- 寺井 洋子 先生
-
皮膚系疾患
膿皮症の治療は抗菌薬だけではない。食事やシャンプー、インターフェロンによる治療も重要です。
- 川西池田いぬとねこの病院 兵庫県川西市
- 山本 孟 院長
MORE