伊藤 祐典院長 パル動物クリニック | ドクターズインタビュー

メニュー

頼れる獣医が教える治療法 vol.019

犬・猫のリンパ腫。診断と治療
腫瘍・がん
犬・猫のリンパ腫。診断と治療
パル動物クリニック
  • 伊藤 祐典院長
20,336 views
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、犬猫がんセンターを設け、がん治療に力を入れている。院長の伊藤祐典先生は岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や二次診療での経験も豊富だ。また、他院で画像診断アドバイザーを務めるなど、CT検査やMRI検査の読影にも定評がある。セカンドオピニオンを積極的に受け入れ、データをもとに飼い主が納得できるまで時間をかけて説明することも多いという。「正しい診断が大切」と話す伊藤先生に、がん治療に取り組む姿勢や、リンパ腫についてお話を伺った。(取材日 2017年11月10日)

大学病院での経験を活かし、一次病院で専門的ながん治療に取り組む

―犬猫がんセンターを設立した経緯を教えてください。

私は大学を卒業してから約6年間、岐阜大学動物病院の腫瘍科で助教として勤務していました。
当時は一次病院(ホームドクター)から紹介された患者さんを診察することが多かったのですが、末期の状態になってから来院される方が非常に多かったのです。一次病院において、なるべく早い段階で「正しい診断、正しい治療」をすることができていれば、何とかしてあげることができたのに……。そのような思いから、当院では犬猫がんセンターを設立。地域のホームドクターでありながら、がん・腫瘍の専門的な診断治療ができる体制を整えています。

―犬猫がんセンターの体制や取り組みについて詳しく教えてください。

私は6年間、大学病院でがんを専門的に診療してきた経験を持ち、もう一人の勤務医である藤田先生も日本獣医がん学会の獣医腫瘍科認定医Ⅱ種を取得しています。
当院では血液検査や超音波検査、レントゲン検査、内視鏡検査、生検などにより診断を行っていますが、CTやMRIなど当院に設備が無い検査が必要な場合には、こちらで責任を持ってお預かりして、提携病院で検査を実施することも可能です。
現在も勉強会や学会に参加するのはもちろんのこと、新薬が開発されたら実際に使用している先生方にお話を伺ったりするなど、助教時代の繋がりも活用しながら最新の情報を吸収することに努めています。

―セカンドオピニオンも受け入れていると伺いました。

予約制でセカンドオピニオン外来の時間を設けており、1か月で4~5件ほど来院されます。
「他院で『もう手遅れ』と言われた」などご相談いただくことが多いですが、まだまだ他の治療法が提案できるケースもあります。また、余命が数か月であったとしても、「何も打つ手がない」という訳ではありません。標準的な治療である抗がん剤治療や外科手術だけでなく、苦痛を和らげる治療により余生を苦しむことなく過ごせるようにする、という選択肢もあります。

リンパ腫は部位も症状も多様。正しい診断が正しい治療につながる。

―リンパ腫とはどのような病気ですか?

免疫を司る白血球の中にある「リンパ球」と言う細胞が悪性腫瘍になってしまう病気です。リンパ腫と言うとリンパ節が腫れるイメージがあると思いますが、血液の中に含まれる細胞なので、全身どこにでも病変ができ、症状の出る可能性があります。
例えば、犬では腸管に出るリンパ腫により血便や下痢などの症状がありますし、猫では鼻腔内リンパ腫により顔が腫れたり鼻血が出たりと言った症状があります。
また、リンパ球の種類(T細胞、B細胞など)や、進行スピード(高悪性、低悪性)により治療方針が異なるので、しっかりと診断を付けることが、その後の治療をする上で大切です。

―パル動物クリニックではどのように治療を進めていくのですか?

リンパ腫は「血液のがん」なので、抗がん剤治療がメインになります。ただし、診断の結果次第では、外科手術や放射線治療などの局所治療も行う場合があります。
抗がん剤には多くの種類があり、注射や点滴、錠剤など使用方法も様々です。診断結果に応じて数種類の抗がん剤を組み合わせ、決まったプロトコル(使用法)に沿って投与し、治療を進めていきます。副作用が強く出過ぎた場合には、抗がん剤を減量するなどの判断を行います。
決められたプロトコルが終了して寛解した後は、月に1回ぐらいのペースで定期検査に来ていただきます。

―抗がん剤にはどのような副作用があるのでしょうか?

抗がん剤は増殖が盛んな細胞を攻撃するタイプのものが多く、悪性腫瘍の他にも体内で盛んに増殖する細胞が攻撃されることで副作用が出ます。一番ダメージを受けやすいのは免疫を司る白血球の細胞です。ですから、抗生物質を使ったり、白血球を増やす薬をつかったりして、感染症にかからないようにします。他に嘔吐や下痢の症状が出る場合も多いですが、適切な処置を行い対応していきます。

―飼い主さんに説明する際に気を付けていることはありますか?

正しいデータを提示し、正しい治療を提案することを心がけています。
データについては、平均生存期間や、治療により寛解(腫瘍が認められなくなること)が維持できる期間など、ネガティブな情報もポジティブな情報も全てお話をしています。治療については、設備等の理由により当院ではできないものであっても、可能性があるものは全て提案をするのが当院の方針です。
治療が難しい病気でも治る可能性が少しでもあればお伝えしていますし、どうしても完治が難しい場合でも、飼い主さんと相談の上、どこまで治療をするのかを決めるようにしています。

ドクターからのメッセージ
  • 伊藤 祐典院長

例えば皮膚の病気であればペット自身が舐めたり咬んだりするので飼い主さんもすぐ気がつくのですが、腫瘍は外から見ているだけでは気がつきにくい病気です。 当院では春と秋、年に2回健康診断のキャンペーンや、健康診断を受けてくれた子は月に1回まで診察料を無料にする取り組みにより病院の敷居を下げ、来院する回数を増やしていただくことで、早期発見を目指しています。 健康な普段の状態を知ることで、小さな変化に気が付きやすくなります。また、「犬や猫は人の4倍のスピードで歳を取る」とも言われています。特に症状が無い場合でも聴診や身体検査は受けられますので、気軽に来院していただきたいですね。

犬・猫のリンパ腫。診断と治療
犬・猫のリンパ腫。診断と治療

パル動物クリニック 地図を見る

住所
愛知県碧南市向陽町3丁目46
電話番号
0566-41-7510
診察動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 軟部外科