患者さんとご家族の目線になって動き、考え、診察することを大切にしています。毎日通院が必要な患者さんに対応できるよう年中無休で診療を行う、他院で診察を受ける際に困らないよう処置内容や処方薬を明細書に記載してお渡しする、といった取り組みをしています。
大学病院での二次診療に10年以上従事してきたので、特に内科分野でお困りのことがありましたらご相談ください。総合診療科医として適切な診断を行います。
子どもの頃から生物が好きだったのですが、獣医師を志したのは実は大学に入ってからです。大学で獣医学の奥深さに惹かれ、卒業後もそのまま東京大学に教員として残り、内分泌系疾患や神経内科、遺伝性疾患を専門として診療と研究、学生の授業を担当していました。その後、神奈川の病院で皮膚科専門診療や夜間救急診療に携わっています。生まれ育ちも神奈川県ですが、両親の出身地である呉の、自然もあり温かい人が多い環境に魅力を感じて開業を決めました。
開業してからは、広島大学が発見した成分を配合した犬猫向けのサプリメント開発に協力をしています。広島からの新しい情報発信にも貢献していきたいですね。
「ご家族がなにを心配しているか」「動物にストレスをかけていないか」の2点を特に注意しています。
ご家族の不安を解消するために、診察室では座っていただいてお話を伺っています。時間がしっかりと必要な方には休診時間にご予約いただき、ご相談をお受けすることもあります。
また、診療が負担となって動物の調子が悪くなっては本末転倒なので、不必要な検査は避けるように心がけています。選択肢を示して、それぞれの目的や方法をしっかりと説明した上で、実施するかどうかをご家族に決めていただきます。
ひろ中央動物病院
動物と飼い主、家族みんなの幸せが本当の幸せ。ささいなことでも相談しやすい病院です。
猫専用病院、ウェルネスセンターとも連携。低侵襲手術から日常の悩みまでどんなときもご相談ください。
猫と飼い主様が安心して通院できるように、建物全体を猫専用として、リラックスできる環境を整えています。