影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を
ペットにも起こる、腎不全と心腎関連症候群。細やかに状態を把握し、適切な治療を行う必要があります。
- ちょう動物病院 栃木県下野市
-
- 長 哲 院長
目次
一般診療だけでなく、さまざまな分野の専門外来を設けています。専門外来では各分野で活躍するスペシャリストの先生による診療を行っています。「普段と様子が違う」「通院を続けているが良くならない」など気になることはなんでもお話しください。ご予約された方を優先していますので時間を気にすることなくご相談いただけます。
院内はハワイのカフェをイメージして作りました。飼い主さん向けのイベントも定期的に開催し、気軽に来ていただける病院を目指しています。
福岡ではまだあまり専門診療が普及していません。「専門的な治療を受けたいのに誰に相談をすればよいか分からない」「大学病院や二次診療施設は遠くて行けない」という方もいらっしゃるかと思います。「飼い主さんに身近で相談できる環境を提供したい」という思いから、専門外来をはじめました。現在は、皮膚科、循環器科、リハビリやしつけなどの先生をお呼びしており、今後も対応できる専門外来の科目を増やしていく予定です。
専門医と連携したセミナーでは、日本に8名しかいない小動物行動診療専門医である白井春佳先生による「猫の行動学セミナー」や、提携しているお店と一緒にデンタルケアセミナーなどを開催し、当院に通院されていない方にもご参加いただいています。
飼い主さんのお話をしっかり聞くことを大切にしています。飼い主さんが「伝えなくていいかな」「質問しなくてもいいかな」と思っていたお話も引き出し、見逃しのない治療をしたいと思っています。また当院の治療方針として、「患者さんのためになっているか」を常に考え、私も専門外来の先生も診療をしています。
「すぐに薬だけもらって帰りたい」という方には当院は向いていないかもしれません。「しっかり相談をしたい」という方はなんでもお話しください。複数の獣医師がおりますので、当院の中でセカンドオピニオンの相談もお受けできます。
「病気を治療して終わり」ではなく、日常のデンタルケアまでトータルサポートをしています。歯科医である父と兄と共に、人間の歯科医療の最新技術も学んでいます。
病気の予防には定期的なデンタルケアが重要です。当院では佐藤大輝ドッグトレーナーと共同でデンタルケアセミナーも行っています。デンタルケアは飼い主さんとワンちゃんネコちゃんの絆を深めることにもつながるので、コミュニケーションの一環として楽しく練習していきましょう。
超音波検査と循環器内科が担当です。身体検査や血液検査で異常が見つかった際に、超音波検査で臓器の形や動きを見て、より詳しく病気の状態を把握します。
画像検査の結果はそのままでは分かりにくいので、絵を描いたりヒトの病気にたとえたりして、わかりやすい説明を心がけています。体の中でなにが起きているのかをお伝えし、それに対して飼い主さんが何を望んでいるかを伺いながら、一緒に治療方針をたてます。
皮膚科では「hiff cafe tamagawa」の後藤慎史先生に診察に来ていただいています。病気を治療するだけでなく、人間のスキンケアと同様に皮膚のバリア機能を改善するところまでをケアをしています。その結果として、通院しなくてもよい状態になることが理想ですね。
老犬ケアでは、全国ではじめて動物病院と連携した老犬ホーム「PET CARE HOME リュッカ」を設立した動物看護師の安部里梅さんに来ていただいています。当院では「介護」にならないための「ケア」を重視していて、食事や日常的な生活での注意点を含めたご提案をしています。
気になることはなんでもお話ください。なにに困っているかをお聞きすることで、はじめて最適なサポートができます。診察の結果、もし病気が見つかったとしても、うまくつきあっていけばいいのです。そのために我々も最適な提案ができる体制作りをしています。病気のときはもちろん、日常のちょっと気になることを気軽に相談してもらえるような、開かれた病院を目指しています。終身名誉院長のペルシャ猫の「八太郎(やたろう)」もときどき出勤するので、見かけたらぜひ声をかけてください。
リライフアニマルクリニック 地図を見る
ペットにも起こる、腎不全と心腎関連症候群。細やかに状態を把握し、適切な治療を行う必要があります。
慢性腎障害は、早期発見で治療の選択肢が広がります。丁寧な検査と適切な診断で、ペットと健やかな毎日を。
歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。