アステール動物病院  松尾 英治 院長 | ドクターズインタビュー

メニュー

頼れる獣医が教える治療法 vol.068

腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現
けが・その他
腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現
アステール動物病院
  • 松尾 英治 院長
2,261 views
日進月歩で進化する動物医療の世界。かつては獣医の経験と知識のみに委ねられていたが、現在は新しい技術を導入することで、より正確な診断と治療が可能になっている。その代表ともいえるのが内視鏡であり、消化器内視鏡、関節鏡、膀胱鏡、腹腔鏡、オトスコープなど種類も多岐にわたる。しかし現状では、街の動物病院への普及度は低く、理由のひとつとして、設備導入に伴う多額の費用が挙げられる。もうひとつが、獣医がそれらを使いこなすために費やすことになる、時間と労力である。この高いハードルをいとわず内視鏡による高度な医療に取り組むアステール動物病院(埼玉県川口市)の松尾英治院長に、動物医療に対する熱い想いを伺った。(取材日 2023年8月2日)

様々な種類がある内視鏡。犬に多い外耳炎はオトスコープによる診察が効果的

― 内視鏡を活用し、高度な動物医療に取り組む理由をお聞かせください。

人間の医療と同様に、ペットのための医療も進化し続けています。かつて動物の正確な病状については分からないことが多く、具合が悪くなってから治すという対症療法が主流でした。しかし今は内視鏡などの医療機器が進歩したことにより、ペットの病状や治療法について、格段に適切な判断ができるようになりました。大切なのは人間と同じく、病気が悪化してから対処するのではなく、その前に予防することです。ですから私は、病気の早期発見と正確な診断、そして適切な治療のために、内視鏡を活用した医療に注力しているのです。

― そうした取り組みは、費用面でも労力面でも決して簡単ではないのでしょうね。

今までできなかったことができるようになるのは、獣医としてのモチベーションに繋がっています。何より飼い主様の大切なペットを“治療できる喜び”は、大きな原動力になっています。当院では私自身がそれら高度医療に実績のある病院で研修を受けさせていただいているほか、当院で働く獣医師たちも大学病院や救急病院などで研鑽を積んでおり、難しい症例にも対応できるよう診療体制を整えています。

― 内視鏡は、具体的にどのような場面で活用されているのですか?

たとえば「オトスコープ」は、日本語で耳道内視鏡と呼ばれ、主に耳の病気の検査や治療に利用されます。犬の耳の病気で最も多いのは外耳道炎ですが、なかなか治らずに困っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。これまでは、耳鏡により肉眼で耳の中を観察し、手の届く範囲の掃除を行うのが精一杯でした。その要因ともいえるのが、複雑な耳の穴の構造です。
犬や猫の耳の穴(耳道)は人間のようにまっすぐではないため、耳の奥や鼓膜が見えにくく、検査や治療を困難にしていました。しかしオトスコープを使用すれば、従来の耳鏡では難しかった耳の奥や鼓膜までクリアな画像で確認することができるため、より正確な検査や治療を行うことができます。耳の病気が重症化するのを防ぎ、何度も病院に足を運ぶ負担を軽減するためにも、とても価値のあるツールです。

病気の予防に欠かせない避妊手術も、腹腔鏡でペットの負担を抑える

― 腹腔鏡は、主に犬や猫の避妊手術に活用されているとのことですね。

まずお伝えしたいのは、犬や猫の去勢手術や避妊手術は、病気を予防するうえでもぜひ行っていただきたいということです。発情期に分泌されるホルモンは、オスであれば精巣腫瘍や前立腺肥大、メスであれば乳腺腫瘍や子宮蓄膿症などの病気に繋がるリスクがあり、去勢・避妊手術によりそれらを低減させることができます。
特にメスの乳腺腫瘍に対しては、早い時期に避妊手術を行うほど予防効果が高くなることがわかっているのです。犬であれば発情前に行うことで99%以上、初回発情期で90%以上の予防効果が、猫であれば生後6か月までに行うことで90%以上、7〜12か月までに行うことで85%以上の予防効果が認められています。

― 避妊手術において、腹腔鏡はどのようなメリットがあるのでしょう。

最大のメリットは、手術の傷口を小さくできることです。術後の痛みは傷口の大きさに比例しますが、一般的に開腹手術では最低でも2cm程度の傷口が残ります。一方、腹腔鏡による手術であれば0.5cm程度の傷口が2つ残るだけなので、開腹手術に比べて痛みや体への負担を大幅に軽減することができるでしょう。
ペットの負担が少ない一方で、飼い主様にとって負担になってしまうのが手術費用です。おおよそ、開腹手術に比べて1.5倍強の金額がかかります。どちらを選ぶかは飼い主様の考え方によりますので、当院では任意で選べるようにしています。

― 腹腔鏡に限らず、あらゆる手術でペットの負担に配慮しているそうですね。

はい、避妊手術は、開腹する場合でも最小の傷口に抑えています。また手術を行う際は、執刀医のほかに助手と麻酔モニター担当をつけるようにしています。このようにスタッフが充実していることも、当院の特徴のひとつですね。さらに2次病院から麻酔専任獣医師を定期的に招聘し、様々な疼痛管理方法や麻酔負担を軽減する方法の指導を受けており、日々の手術や診療に役立てています。
ちなみに病院名のアステール(Aster)とは、ギリシア語で星を意味します。この街の動物医療の一番星になりたい──そんな想いで命名しました。これからも正確で適切な医療、ペットに負担の少ない医療を追求し、飼い主様から信頼される動物病院を目指してまいります。

ドクターからのメッセージ
  • 松尾 英治 院長

病気を予防するうえで最も大切なのは、人間もペットも定期的な健康診断です。調子を悪くしてから病院にかかるより、病気を未然に防ぐほうが心身へのダメージが少ないのは言うまでもありません。費用に関しても、病状が進行してから手術などを行うより、早期に発見して軽症のうちに治療したほうがずっと負担が少なくて済みます。特に猫は、症状が出たときには病気が進行しているケースが多く、より注意が必要です。ぜひ、信頼できるかかりつけの動物病院を見つけて、少なくとも年に一度は健康状態をチェックしてあげてください。

腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現
腹腔鏡やオトスコープを活用して早期発見と動物の負担軽減を実現

アステール動物病院 地図を見る

住所
埼玉県川口市西青木3-10-7 レスポワール小陽1F
電話番号
048-420-9415
最寄駅
西川口駅
アクセス
JR西川口駅東口より徒歩13分
駐車場
あり(7台)
診察動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 軟部外科