一般診療だけでなく、各科目の専門医の獣医師と連携を取っている診療を行っていることです。ほかの病院の院長先生や大学の先生などにもお越しいただき、整形外科や皮膚科、循環器科などの難しい症例の治療も行っています。群馬県には二次診療施設がないので、東京まで行かなくても高度な医療を受けられるように体制を整えました。
年中無休で診療をしていることも特徴です。今年からは夜間救急診療も開始しました。トリミングサロンに加えて、ドッグランも併設しているというのは珍しいのではないでしょうか。ドッグランで元気に遊んでいる子を見ると嬉しいですね。
月数回ずつ専門医の先生に来てもらっています。普段は私たちが診察をし、必要に応じて専門外来を受診していただきます。専門外来の受診が難しい場合や、すぐに診断が必要な場合は、専門医へ連絡して診断を仰いでいます。
また、当院ではチーム医療を重視しています。たとえば、歩き方に違和感があり来院された場合、最初に内科の先生が診察、CT検査を行い画像診断の先生が診断して、整形外科専門の先生が手術をする、といった体制です。脱毛の原因が舐めてしまうことにあった場合では、行動療法の先生も治療を行います。
手術時は、手術動画と麻酔モニターをリアルタイムでアメリカにいる麻酔専門医の先生に共有するなど、万全の体制を整えています。
はい、2020年から「富岡夜間救急動物病院」として深夜1時まで診察を開始しました。長年夜間診療に従事されていた獣医師が担当しています。「自宅に帰ってきたら具合を悪そうにしている」「おもちゃを飲み込んでしまった」「交通事故にあった」など、なにかありましたらまずはご連絡ください。さいとう動物病院スタッフ一同でサポートいたします。
さいとう動物病院
動物と飼い主、家族みんなの幸せが本当の幸せ。ささいなことでも相談しやすい病院です。
猫専用病院、ウェルネスセンターとも連携。低侵襲手術から日常の悩みまでどんなときもご相談ください。
猫と飼い主様が安心して通院できるように、建物全体を猫専用として、リラックスできる環境を整えています。